ホームページを作ってみたいけどどこから手を出していいかわからない。レンタルサーバーってどれだけ値段がかかるの?など様々な疑問が生じると思います。私自身、契約をするにあたって本当にこれで大丈夫なのかなぁと不安でした。そういった不安を解消できるようにドメインの取得についてやレンタルサーバーを選ぶときに考えたことについて自分の経験を交えながら解説していきたいと思います。
レンタルサーバーとドメインについて
継続的にサイトを運営して行きたいが維持費にそんなにお金をかけたくないと思っていたので、できるだけ維持費や契約料金が安いところを探していました。特に良さそうだと感じたサイトを紹介していきたいと思います。
お名前.com
このサイトはやはり何と言ってもドメインが無料!と言ってはいるのですが、サーバーとドメインを同時に取得した際の話です。この点に関しては他サイトでもあるサービスなのであまり違いはありません。
料金についてはサーバーレンタルをした際に月額料金が1430円かかります。36ヶ月契約だと14000円になるので月額換算だと一ヶ月無料で実質35ヶ月契約で月額400円になります。
このサイトはとにかく安いです。ただ、調べてみるとサーバーのレスポンスが遅いという意見が多く見られました。実際に使ったわけではないので真偽の程はわかりませんが・・・。
お試しでサイトを作って運営してみたいという人にはおすすめかなと思います。
LOLIPOP
このサイトの第一印象は全体的にコスパがいいというところですね。安さ自体はお名前.comには負けますが、他サイトに比べてとても安い値段設定ですし、サーバーの性能やサービス自体も充実しています。
料金については各プランによって差がとてもあるのでどの用に使いたいかによって決めれば良いかなと思います。
料金は上記のようになっています。お名前.comに比べて安くね?と思われるかもしれませんが、各プランによってサービスに違いがあります。一番安い36ヶ月契約でも3564円のエコノミープランではMYSQLやデータベースが使うことができないためWordpressが使用できません。なので更新しないサイトや試しに触ってみたいという人にはエコノミープランが一番安く済んでいいと思いますが、おすすめはできません。
ブログやサイトを運営していきたい場合ハイスピードプランがおすすめです。LOLIPOPではドメイン無料がハイスピードプランかエンタープライズプランで12ヶ月以上の契約でないと無料になりません。そのため長く続けて行きたい場合、ハイスピードプランがサービスも充実していて一番安く済むと思います。
逆にこのサイトの欠点を上げると管理画面やFTPサーバー(ファイルをサーバーに上げる用のサイト)のデザインが古く使いづらいところですね。ただ慣れれば関係ないところではあると思うのでコスパ重視で多少使いづらくても安く済ませたいという人にはおすすめです。
ConoHaWING
最後はこのサイト、ConoHaWINGです。
イメージとしては全体的に高性能なサーバーでここに契約しておけば困ったことはなさそうなイメージです。
料金としてはやはり全体的に高く、一番下のプランでも36ヶ月契約で月額968円(一括だと34488円)と高いです。しかしその分セキュリティやサーバーの性能が高性能でロリポップで問題であった管理画面等もデザインが新しく使いやすいそうです。
基本的に他サイトよりも優れていますが、欠点を上げると他サイトでは基本的にある無料お試し期間が無いことです。ですが、ドメインを無料で契約したい場合どのサイトでも大体12ヶ月ほどまとめて契約しなければならないためお試し期間はあってないようなものなのかなと・・・。
各プランに関しては最初はベーシックプランから始めるのがいいのかなと思います。プランの変更はいつでも可能なので、ベーシックプランに不満を覚えたり、サーバーの性能に足りなさを感じてから変更すればいいのかなと思います。
全体的に高性能で悪いところが見当たらないようなサイトなので、金額よりもサービス、性能を優先する人におすすめです。
まとめ
まとめとして値段順におすすめのサイトとプランを上げていきたいと思います。
・更新の少ないwebページでwordpressを使わない場合LOLIPOPのエコノミープランがおすすめ
・wordpressを使い、お試しでサイトを作りたい場合お名前.comがおすすめ
・できるだけ安くサイトの運営をしていきたいのならLOLIPOPのハイスピードプランがおすすめ
・値段を特に考えずセキュリティやサーバーを強くしたいのであればConoHawingがおすすめ
自分の所感としてはこのような感じでした。参考になれば幸いです。
コメント