【ゼンゼロ】ルーシーの評価と育成ガイド【ZenlessZoneZero】

ゼンレスゾーンゼロ
ルーシー
ルーシー レア度 Aランク
属性
特性 支援
所属 カリュドーンの子

・パーティ全体に攻撃力バフを掛けることができる
・サポート運用の場合、攻撃力のみ厳選すれば良い
・追加能力がバフに関係が無いため発動させる必要がない
┗ルーシーでダメージを出したい場合は追加能力必須

ルーシーの弱い点

・現状の通常アタッカーの属性に属性ダメージアップ持ちの支援キャラクターが存在するためパーティに入りづらい
・異常キャラクターをメインアタッカーにする場合、異常マスタリーや付与率の上がるセスが入るため必要になる場面が少ない

キャラクター性能について

スキル一覧

通常攻撃
通常攻撃:淑女のおバット
を押して発動:
前方に最大4段の打撃を放ち、物理属性ダメージと炎属性ダメージを与える。
ルーシーが『通常攻撃』の4段目を発動すると同時に、フィールド上にいる親衛隊のイノシシも『イノシシ親衛隊:回転打法!』を発動する。
イノシシ親衛隊:エモノを構えなさい!
戦闘中、親衛隊のイノシシは野球バット、グローブ、パチンコをランダムで使って敵を自動的に攻撃し、物理属性ダメージを与える。
イノシシ親衛隊:回転打法!
ルーシーが『通常攻撃』の4段目を繰り出す、または自身が「かっとばせ!」状態に入ると、親衛隊のイノシシが野球バットをスイングしながら回転し、周囲の敵に物理属性ダメージを与える。即座に発動できない場合は、次の機会まで持ち越される。
回避
回避:ファール!
を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:猪突豪勇!
回避時にを押して発動:
前方に素早く打撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:牙を剥く!
極限回避時にを押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援スキル
クイック支援:デッドボール!
出撃中のメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
パリィ支援:セーフ!
出撃中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:ホームイン!
『パリィ支援』発動後、を押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル
特殊スキル:ヒット!
を押して発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。
を長押しして発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。
強化特殊スキル:ホームラン!
エネルギーが溜まっている状態でを押して発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。
エネルギーが溜まっている状態でを長押しして発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。
かっとばせ!
『強化特殊スキル』発動後、親衛隊のイノシシが爆発を起こした時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする。「かっとばせ!」状態では攻撃力が上昇する。
上昇量はルーシーの開幕攻撃力13.8%+44Ptに相当、最大600Ptまで。
「ライナー」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は10秒。
「フライ」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は15秒となる。
重複して発動すると継続時間が更新される。
連携スキル
連携スキル:満塁ホームラン!
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
ルーシーが飛び上がり、フィールド上にいる親衛隊のイノシシを打って、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。
終結スキル:サヨナラホームラン!
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動:
イノシシ親衛隊の全員を順番に打ち出し、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動時、チーム内にいるほかの味方がエネルギーを10Pt回復し、次に出場したエージェントはさらに追加で20Pt回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。
コアスキル
コアパッシブ:赤鬣親衛隊
ルーシーが『特殊スキル』または『強化特殊スキル』を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。
親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。
親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の140/150/160/170/180/190/200%になり、攻撃頻度も高くなる。
追加能力:打席に立て!
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
親衛隊のイノシシはルーシーの会心率と会心ダメージを受け継ぐことができる。
A 基礎エネルギー自動回復+0.12Pt/秒
B 基礎攻撃力+25Pt
C 基礎エネルギー自動回復+0.12Pt/秒
D 基礎攻撃力+25Pt
E 基礎エネルギー自動回復+0.12Pt/秒
F 基礎攻撃力+25Pt

凸効果一覧

01 フォーメーション練習中
親衛隊のイノシシが『イノシシ親衛隊:回転打法!』を発動した時、ルーシーのエネルギーを2Pt回復する、15秒に1回のみ発動可能。クールタイムは親衛隊の各イノシシごとに計算される。
02 イノシシ大隊長
ルーシーが『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする、継続時間10秒。
03 鉄腕の世話係
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
04 無法試合
「かっとばせ!」状態にある味方の会心ダメージが追加で10%アップする。
05 荒野のプリンセス
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
06 牙は烈火にも勝る
「かっとばせ!」状態の味方の『強化特殊スキル』が敵に命中すると、親衛隊のイノシシが1匹空中から落下して爆発を起こし、親衛隊のイノシシの攻撃力300%分の炎属性ダメージを与える。それと同時に、チーム全体の「かっとばせ!」状態の継続時間が5秒延長される。
延長可能回数は最大で3回、継続時間は最大30秒。
「かっとばせ!」状態を重複して獲得すると、継続時間の延長可能回数がリセットされる。
親衛隊のイノシシが着地して爆発を起こした後、さらに『イノシシ親衛隊:回転打法!』を一回発動する。

スキル強化優先度

優先度
通常攻撃 ★★☆☆☆☆
回避 ★☆☆☆☆☆
支援スキル ★★★★☆☆
特殊スキル ★★★★★★
連携スキル ★★★☆☆☆
コアスキル ★★★★★☆

ルーシーは強化特殊スキルを発動することでパーティ全体の攻撃力をバフしてくれるサポートキャラクターです。コアスキルの効果でバフの効果量を上昇させることができるため、強化特殊スキルとコアスキルを優先的に強化していくようにしましょう。他にはパリィ支援のブレイク値を上げる目的で支援スキルを強化するのもおすすめです。

他のスキルに関してはサポート性能が変わるものも特に無いためダメージを出したい等の理由が無いのであれば上げなくても良いです。

ビルド考察

おすすめドライバディスク

ドライバ 効果

スイング・ジャズ
2点セット:エネルギー自動回復+20%。
4点セット:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。

ホルモン・パンク
2点セット:攻撃力+10%。
4点セット:接敵状態突入時、または出場した時、装備者の攻撃力+25%、継続時間10秒。20秒に1回のみ発動可能。

攻撃力バフはルーシーの攻撃力基準で決まるのでホルモン・パンクの2セット効果を発動させ、バフの発動補助と味方へさらにダメージサポートするためにスイング・ジャズの4セット装備させるのがおすすめです。

ホルモン・パンクがなくても攻撃力がバフ上限の値に達している場合は、炎獄のヘヴィメタルでルーシーのダメージアップを狙いましょう。

ドライバディスクのおすすめステータス

メインステータス
[4] 攻撃力・会心率
[5] 攻撃力
[6] エネルギー自動回復
サブステータス
攻撃力%>会心率・会心ダメージ

攻撃力基準で攻撃力バフの効果量が変わるため、攻撃力を優先的に上げていくようにしましょう。必要値はスキルレベルが10の場合では攻撃力2477のときバフの効果量が最大値となります。攻撃力が2477を達成できたのであれば会心率などを上げていくようにしましょう。

おすすめ音動機

音動機 効果

喧嘩腰のボンバルダム
攻撃力
624
チームにいる任意の味方ユニットの攻撃が敵に命中した時、すべての味方ユニットの攻撃力+2.5%、最大4重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。味方ユニット1名につき、1重のバフ効果を付与できる。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
エネルギー自動回復
50%

「残響」-Ⅱ型
攻撃力
475
『強化特殊スキル』または『連携スキル』を発動すると、チーム全体の異常掌握と異常マスタリー+10Pt、継続時間10秒。20秒に1回のみ発動可能。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
エネルギー自動回復
40%

パーティ考察

混沌パーティ

メインアタッカー サブアタッカー バッファー ボンプ

ジェーン

バーニス

ルーシー

真紅のモックス

状態異常のダメージを上げる目的でのルーシー運用パーティ。
エネルギーが溜まり次第ルーシーを使いバフを掛け、ジェーンで強撃を付与したらバーニスで異常付与するように動きましょう。

11号キャリーパーティ

メインアタッカー ブレイカー バッファー ボンプ

11号

青衣

ルーシー

ハヤスギボンプ

追加能力をすべて発動させることができる11号のパーティ。
現状炎属性の属性ダメージアップバフを付与できるキャラクターがいないためルーシーが最適解となっています。

必要素材一覧

必要素材合計

レベル

初級支援バッジ×4

高級支援バッジ×32

コマンダー認証バッジ×30
スキル

基礎着火チップ×25

上級着火チップ×75

特化着火チップ×250
スキル コア

アクセサリ
「ハムスターケージ」
×5

高次元データ:鋼鉄の悪意×60

殺戮を掴む掌×9

レベル突破素材

Lv10→20 初級支援バッジ×4
Lv20→30 高級支援バッジ×12
Lv30→40 高級支援バッジ×20
Lv40→50 コマンダー認証バッジ×10
Lv50→60 コマンダー認証バッジ×20
合計 初級支援バッジ×4
高級支援バッジ×32
コマンダー認証バッジ×30

スキルLv素材

Lv1→2 基礎着火チップ×2
Lv2→3 基礎着火チップ×3
Lv3→4 上級着火チップ×2
Lv4→5 上級着火チップ×3
Lv5→6 上級着火チップ×4
Lv6→7 上級着火チップ×6
Lv7→8 特化着火チップ×5
Lv8→9 特化着火チップ×8
Lv9→10 特化着火チップ×10
Lv10→11 特化着火チップ×12
Lv11→12 特化着火チップ×15
アクセサリ「ハムスターケージ」×1
合計 基礎着火チップ×25
上級着火チップ×75
特化着火チップ×250
アクセサリ「ハムスターケージ」×1

コアスキル素材

B 高次元データ:鋼鉄の悪意×2
C 高次元データ:鋼鉄の悪意×4
D 高次元データ:鋼鉄の悪意×9
殺戮を掴む掌×2
E 高次元データ:鋼鉄の悪意×15
殺戮を掴む掌×3
F 高次元データ:鋼鉄の悪意×30
殺戮を掴む掌×4
合計 高次元データ:鋼鉄の悪意×60
殺戮を掴む掌×9
独占チャンネル
Sランク
アストラ
アストラ
エレン
エレン
Aランク
アンビー
アンビー
カリン
カリン
音動機チャンネル
Sランク
優美のヴァニティ
優美のヴァニティ
ディープシー・ビジター
ディープシー・ビジター
Aランク
ハウスキーパー
ハウスキーパー
デマラ式電池Ⅱ型
デマラ式電池Ⅱ型
優秀なパートナー
Sランク
カチャコ
カチャコ

関連記事

新着記事

コメント