【ゼンゼロ】橘福福(チーフーフー)の評価と育成ガイド【ZenlessZoneZero】 

ゼンレスゾーンゼロ
橘福福(チーフーフー)
フーフー レア度 Sランク
属性
特性 撃破
所属 雲嶽山
同時実装
招福の虎炉
招福の虎炉

・裏から攻撃できる
┗追加攻撃を持っていてスタックが溜まっていなくても自動攻撃し続ける
・操作難易度が低い
┗強化特殊スキルを使うだけでスタックがたまり、追加攻撃し続けるため
・ブレイカーなのにバフを多く持っている
┗会心ダメージ、連携スキル、終結スキルのバフを味方全体に付与でき、デシベル値上限を上げ、アタッカーの終結スキルの回転を早くする追加能力を持っている

橘福福(チーフーフー)の弱い点

・厳選難易度が高い
┗バフの最大化とドライバの効果を発動させようとすると攻撃力3400と会心率50%を要求されるため

キャラクター性能について

スキル一覧

通常攻撃
通常攻撃:悪虎の型・燃ゆる爪
を押して発動:
前方に最大4段の斬撃を繰り出し、物理属性ダメージと炎属性ダメージを与える。
3段目の攻撃中、を連打することで連続攻撃を維持し、敵に持続的に打撃を与えられる。
3段目の攻撃中、を長押し、または間を置いてから短押しすることで、そのまま4段目の攻撃に繋げることが可能。
3段目の攻撃中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージ-40%。
通常攻撃:「虎威」
戦闘中、「虎威」は自動的に敵に攻撃を仕掛け、炎属性ダメージを与える。
敵に命中した時、「威風」を20Pt獲得する。1回の攻撃で1回のみ発動可能。「威風」の上限は200Pt。
回避
回避:悪虎の型・風は虎に従う
を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:悪虎の型・虎奔
回避時にを押して発動:
前方に素早く斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
ダッシュ攻撃:悪虎の型・大山の猛虎
『ダッシュ攻撃:悪虎の型・虎奔』発動後、を長押しして発動:
高速回転状態に入り、この状態で方向キーを押すと移動可能。敵にぶつかると物理属性ダ メージを与える。
橘福福がその他のスキルで「威勢」を獲得すると、高速回転状態で炎を纏うようになる。敵にぶつかると「威勢」を1Pt消費し、前述の物理属性ダメージが炎属性ダメージに変わる。
同時に「威風」を25Pt獲得する。「威勢」の上限は15Pt。
橘福福が「威勢」を消費して炎属性ダメージを与えた際、「威風」が100Pt以上の場合、自動的に「威風」を100Pt消費し、『連携スキル:虎威の威嚇』を発動する。
を離すと回転状態が解除され、橘福福は「虎威」を投げて敵を攻撃し、炎属性ダメージを与える。他のメンバーに切り替えた場合、橘福福は回転状態を維持したまま、最も近い敵にぶつかって攻撃する。
橘福福が操作中のメンバーの場合、スキル発動中の被ダメージ-40%、中断耐性レベルがアップする。操作中のメンバーでない場合、無敵効果を得る。
回避反撃:悪虎の型・轟々たる離火
『極限回避』後にを押して発動:
前方の敵に複数回の斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援スキル
クイック支援:怒りて肉球を残す
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
パリィ支援:不動の虎構え
出場中メンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:獣の食らいつき
『パリィ支援』発動後、を押して発動:
前方の敵に斬撃を放った後、「虎威」で追加の落下攻撃を1回繰り出し、炎属性ダメージを与える。
発動時に「威勢」を1Pt獲得する、10秒に1回のみ獲得可能。
スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル
特殊スキル:悪虎の型・山下り
を押して発動:
前方に回転斬撃を行った後、落下斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
強化特殊スキル:悪虎の型・山下り・改
エネルギーが溜まっている状態で、を押して発動:
「虎威」を振るって前方に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。
発動時に「威勢」を3Pt、「威風」を80Pt獲得する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル
連携スキル:虎威の攻勢
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
「虎威」を振るい、前方小範囲の敵に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル:虎威の威嚇
「威風」を100Pt以上所持している時、『連携スキル』発動後に自動で発動:
「威風」を100Pt消費し、「虎威」の蓋を開き、前方小範囲の敵に炎とポップコーンによる攻撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。
「威勢」を所持している、かつ操作中のメンバーでない場合、スキル終了後に「高速回転状態」に入る。
このスキルは『追加攻撃』とみなされ、発動中、無敵効果を得る。
終結スキル:悪虎の型・猛虎爆砕
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動:
「虎威」による落下攻撃を2回行い、炎属性ダメージを大量に与える。
発動時に「威勢」を6Pt、「威風」を100Pt獲得する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
コアスキル
コアパッシブ:虎の猛威
橘福福が「虎威」を使用していない時、「虎威」は自動的に敵を攻撃する。敵に命中すると、橘福福は「威風」を獲得する。

「威風」を100Pt以上所持している、かつ操作中のメンバーでない場合、「虎威」の攻撃が敵に命中した時、橘福福はターゲットを中心に、『連携スキル:虎威の威嚇』を発動する。発動時、メンバー全員が「虎の咆哮」効果を獲得する。
「虎の咆哮」:会心ダメージ+10/11.7/13.3/15/16.7/18.3/20%。また、橘福福の開幕攻撃力が2800以上の場合,攻 撃力が100Ptを超えるごとに会心ダメージが追加で+5%、最大+30%。
「虎の咆哮」状態にあるメンバーの『連携スキル』ダメージ+10/11.7/13.3/15/16.7/18.3/20%、『終結スキル』ダメージ+20/23.3/26.7/30/33.3/36.7/40%。
「虎の咆哮」状態の継続時間は30秒、重複して発動すると継続時間が更新される。橘福福が「虎の咆哮」状態にある場合、衝撃力+25/29.2/33.3/37.5/41.7/45.8/50Pt。
追加能力:威風堂々
チーム内に[強攻]または[命破]のメンバーがいる時に発動:
メンバー全員のデシベル値上限+1000Pt。[強攻]または[命破]のメンバーが『終結スキル』を発動した時、そのメンバーがデシベル値を300Pt獲得する。
A 会心率+4.8%
B 基礎攻撃力+25Pt
C 会心率+4.8%
D 基礎攻撃力+25Pt
E 会心率+4.8%
F 基礎攻撃力+25Pt

凸効果一覧

01 どえらく怖い、虎の子
フイールド入場時、橘福福の会心率+12%、即座に「威風」を100Pt獲得。
橘福福の『連携スキル』がブレイク状態の敵に命中すると、ターゲットのブレイク弱体倍率+35%、継続時間30秒。
02 神通広大、青溟の侠客
「虎の咆哮」状態にあるメンバーの会心ダメージが追加で+22%。
任意のメンバーが『終結スキル』を発動すると、橘福福は「威勢」を3Pt獲得する。
03 義を重んじる若き侠客
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
04 妖魔制す、虎の修行僧
橘福福が「虎の咆哮」状態にある時、自身の会心ダメージ+35%。
05 驚天動地の大姉弟子
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
06 胸中に響く、虎の咆哮
橘福福の『連携スキル』の与ダメージ+30%。
橘福福が高速回転状態で「威勢」を消費して敵にぶつかると、ポップコーンを3個発射し、ポップコーン1個につき橘福福の攻撃力160%分のダメージを与える。このダメージは『連携スキル』ダメージとみなされる。

スキル強化優先度

優先度
通常攻撃 ★★☆☆☆☆
回避 ★★★☆☆☆
支援スキル ★☆☆☆☆☆
特殊スキル ★★★★☆☆
連携スキル ★★★★★☆
コアスキル ★★★★★★

フーフーは味方全体に会心ダメージと連携スキル、終結スキルのダメージバフを付与させることができ、なおかつ裏から攻撃が可能な追加攻撃を持った優秀なブレイカーです。
出来ることが多く、ブレイカーの枠に留まらず、アタッカーの補助を多くしてくれるキャラクターとなっています。追加能力ではデシベル値上限を+1000Ptし、更に終結スキルを発動することで300Pt回復するようになるなどアタッカーの終結スキルの回転を早めてくれます。なによりもこのキャラクターは追加攻撃を発動するのに下準備がいらないのでとても操作難易度が低く、使いやすい性能となっています。

強化優先度についてはコアスキルで味方全体の会心ダメージや連携スキル、終結スキルのバフ量が強化されるため最優先で強化していきましょう。裏からの攻撃は連携スキル、回避スキル、通常攻撃にそれぞれ存在しているため全て強化していくのが理想ですが、優先度としては頻度と効果量を考えて連携スキル、特殊スキル、回避スキル、通常攻撃、支援スキルの順番で強化していくのがおすすめです。

ビルド考察

おすすめドライバディスク

ドライバ 効果

大山を統べる者
2セット:攻撃の与えるブレイク値+6%。
4セット:装備者が[撃破]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『連携スキル』発動時、メンバー全員の会心ダメージ+15%。
装備者の会心率が50%以上の場合、会心ダメージがさらに+15%、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。
同じパッシブ効果は重ね掛け不可。

静寂のアストラ
2セット:攻撃力+10%。
4セット:任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、メンバー全員が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、同じパッシブ効果は重ね掛け不可。

ウッドペッカー・エレクトロ
2セット:会心率+8%。
4セット:『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。

フーフーは大山を統べる者の4セットが最適ですがこれの発動条件が会心率50%以上であり、コアスキルの会心ダメージを最大化しようとすると攻撃力も3400は必要になるため残りの2セットはそれぞれ足りないステータスを補える2セット効果のものを使用するのがおすすめです。

ドライバディスクのおすすめステータス

メインステータス
[4] 会心率
[5] 攻撃力
[6] エネルギー回復・攻撃力
サブステータス
攻撃力%>会心率>会心ダメージ

ドライバの[6]はエネルギー回復が最善ですが、攻撃力の要求値が高いため足りない場合は攻撃力にしましょう。

おすすめ音動機

音動機 効果

招福の虎炉
攻撃力
713
装備者の『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』の与えるブレイク値+28%。
『連携スキル』または『終結スキル』で炎属性ダメージを与えた時、メンバー全員の与ダメージ+10%、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間30秒、継続時間は1重ごとに独立してカウントされる。1回のスキルにおいて1回のみ発動可能、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。
攻撃力
30%

燃獄ギア
攻撃力
684
控えにいる時、装備者のエネルギー自動回復+0.6Pt/秒。
『強化特殊スキル』を発動する度に、装備者の衝撃力+10%、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間10秒。
継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
衝撃力
18%

まな板の鯉
攻撃力
594
エネルギー値10Ptにつき、装備者の衝撃力+2%、最大8重まで重ね掛け可能。
エネルギーが消費された後でも、効果が8秒継続する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
エネルギー自動回復
50%

パーティ考察

雲嶽山編成

メインアタッカー サポーター サポーター ボンプ

儀玄

潘引壺

橘福福

オシシ

パンでイーシェンをバフしてフーフーにバフ兼追加攻撃で敵をブレイクする編成。
パンで敵に与える与ダメージと透徹力を上昇させフーフーでブレイク兼終結スキルと会心ダメージバフを付与し、イーシェンの終結スキルで大ダメージを狙う編成です。ただイーシェンは防御力を無視できるのでフーフーを入れるのは少し勿体ないかもしれません。

追加攻撃編成

メインアタッカー サポーター サポーター ボンプ

0号アンビー

トリガー

橘福福

プラグノボンプ

ダブルブレイカー編成で追加攻撃で敵をブレイクし、0号アンビーでダメージを出す編成。
アンビーの効果で追加攻撃の与ダメージが上がるためブレイカーの火力も伸びるため全員が火力を出すことの出来る編成となっています。

必要素材一覧

必要素材合計

レベル

初級撃破バッジ×4

高級撃破バッジ×32

ブレイカー認証バッジ×30
スキル

基礎着火チップ×25

上級着火チップ×75

特化着火チップ×250
スキル コア

アクセサリ
「ハムスターケージ」
×5

高次元データ:穢れた鞘翅×60

再創の遺殻×9

レベル突破素材

Lv10→20 初級撃破バッジ×4
Lv20→30 高級撃破バッジ×12
Lv30→40 高級撃破バッジ×20
Lv40→50 ブレイカー認証バッジ×10
Lv50→60 ブレイカー認証バッジ×20
合計 初級撃破バッジ×4
高級撃破バッジ×32
ブレイカー認証バッジ×30

スキルLv素材

Lv1→2 基礎着火チップ×2
Lv2→3 基礎着火チップ×3
Lv3→4 上級着火チップ×2
Lv4→5 上級着火チップ×3
Lv5→6 上級着火チップ×4
Lv6→7 上級着火チップ×6
Lv7→8 特化着火チップ×5
Lv8→9 特化着火チップ×8
Lv9→10 特化着火チップ×10
Lv10→11 特化着火チップ×12
Lv11→12 特化着火チップ×15
アクセサリ「ハムスターケージ」×1
合計 基礎着火チップ×25
上級着火チップ×75
特化着火チップ×250
アクセサリ「ハムスターケージ」×1

コアスキル素材

B 高次元データ:穢れた鞘翅×2
C 高次元データ:穢れた鞘翅×4
D 高次元データ:穢れた鞘翅×9
再創の遺殻×2
E 高次元データ:穢れた鞘翅×15
再創の遺殻×3
F 高次元データ:穢れた鞘翅×30
再創の遺殻×4
合計 高次元データ:穢れた鞘翅×60
再創の遺殻×9
独占チャンネル
Sランク
橘福福
橘福福(チーフーフー)
シーザー
シーザー
Aランク
カリン
カリン
ベン
ベン
音動機チャンネル
Sランク
招福の虎炉
招福の虎炉
猛進するキバ
猛進するキバ
Aランク
ハウスキーパー
ハウスキーパー
ビガー・シリンダー
ビガー・シリンダー

関連記事

新着記事

コメント