ライト | |||||||||||
![]() |
レア度 | Sランク | |||||||||
属性 | ![]() |
||||||||||
特性 | ![]() |
||||||||||
所属 | ![]() |
||||||||||
同時実装 | |||||||||||
![]() 炎心の桂冠 |
キャラクター評価
ライトの強い点
・厳選するステータスが少ない
┗必要なステータスが衝撃力のみなため
・属性のバフデバフを持ち合わせている
・単純なブレイカーなので使うのが簡単
ライトの弱い点
・属性バフを最大付与するのが難しい
┗衝撃力を上げることが難しいため
キャラクター性能について
スキル一覧
![]() |
|
通常攻撃:L式グラウリング・フィスト | |
![]() 前方に最大5段の打撃を放ち、物理属性ダメージと炎属性ダメージを与える。 『通常攻撃』3段目の発動中にスティックを入力しながら ![]() スティックを離すと、そのまま『通常攻撃』4段目に繋げることが可能。 『通常攻撃』5段目の開幕ジャブ中にスティックを入力しながら ![]() ![]() ![]() 『通常攻撃』5段目発動中、ライトの被ダメージが40%ダウンする。 「士気奮発」状態にある時、『通常攻撃』5段目発動中に中断耐性レベルがアップし、被ダメージダウン効果が80%になる。 |
![]() |
|
回避:シャドーステップ | |
![]() ダッシュで高速回避する。 スキル発動中、無敵効果を得る。 攻撃中、 ![]() スティックを入力した方向にサイドステップで回避する。 この時、『通常攻撃』のコンボは中断されない。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
|
ダッシュ攻撃:ムクロ・スラスト | |
回避時に![]() 前方に素早く打撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 |
|
回避反撃:ブレイジングドライブ | |
『極限回避』後に![]() 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 スキル発動後、 ![]() |
![]() |
|
クイック支援:ブレイジングドライブ‐守 | |
出場中メンバーが吹き飛ばされた時に、![]() 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 スキル発動後、 ![]() |
|
パリィ支援:スウィフト・ブレイク | |
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、![]() 敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。 スキル発動中、無敵効果を得る |
|
支援突撃:ムクロ・スラスト‐刺 | |
『パリィ支援』発動後、![]() 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 スキル発動後、 ![]() |
![]() |
|
特殊スキル:V式サンライズ・アッパー | |
![]() アッパーで前方に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。 サイドステップ回避中、 ![]() コンビネーションブローで前方に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 この時、『通常攻撃』のコンボは中断されない。 スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。 |
|
強化特殊スキル:V式サンライズ・アッパー‐フルストローク | |
エネルギーが溜まっている状態で![]() 飛び上がり、アッパーで前方に強力な打撃を叩き込み、炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中に再び ![]() スキル発動中、無敵効果を得る。 スキル発動後、 ![]() サイドステップ回避中、エネルギーが溜まっている状態で ![]() コンビネーションブローで前方に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。 この時、『通常攻撃』のコンボは中断されない。 スキル発動中、無敵効果を得る。 スキル発動後、 ![]() |
![]() |
|
連携スキル:V式スコーチド・サン | |
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動: 前方小範囲の敵に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
|
終結スキル:W式クラウン・インフェルノ | |
デシベルレートが『Maximum』に達した時に:![]() 周囲広範囲の敵に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
![]() |
|||||||||||
コアパッシブ:アクセレラント | |||||||||||
ライトは時間と共に自動で「士気」を獲得する。1秒に回復できる「士気」は2.9Pt。任意のメンバーがエネルギー値を1Pt消費するたび、ライトの「士気」が追加で0.26Pt回復する。「士気」の上限は100Pt。「士気」が80Ptまで溜まると、その次にライトが出場した時、直接『クイック支援』を発動する。「士気」が80Pt以上に達した後に『通常攻撃』5段目を発動した時、「士気奮発」状態に突入し、『通常攻撃』5段目の開幕ジャブ全般、ストレートラッシュおよびとどめの一撃の威力がアップする。威力がアップした後の攻撃が敵に命中すると、「士気」を持続的に消費する。「士気」を10Pt消費するたびに、ライトの衝撃力が1%アップする、最大10%アップできる、継続時間6秒。 「士気奮発」状態にある時、ライトは時間と共に自動で「士気」を獲得しなくなる、開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽きると、その後より強力なとどめの一撃が自動で発動される。 「士気奮発」状態にある時、開幕ジャブまたはストレートラッシュが敵に命中すると、ターゲットの氷属性ダメージ耐性および炎属性ダメージ耐性が15%ダウンする、継続時間30秒。 「士気奮発」状態にある時、とどめの一撃が敵に命中すると、ターゲットに「壊滅」効果を付与する。ターゲットがブレイク状態になると、「壊滅」効果によりブレイク継続時間が3秒延長される。ブレイク状態から復帰するまで、「壊滅」効果は同じターゲットに対して1回のみ発動可能。 『通常攻撃』5段目のとどめの一撃が敵に命中した時・ライトが退場した時・「士気」が尽きた時、「士気奮発」状態は終了する。その際、残りの「士気」はリセットされない。 |
|||||||||||
追加能力:燃える闘志 | |||||||||||
チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいるときに発動: 「士気奮発」状態にある時、ライトの『通常攻撃』5段目が敵に命中すると、チーム全体が「高揚」を1重獲得する、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間が30秒。重複して発動すると継続時間が更新される。「高揚」1重につき、エージェントの与える氷属性ダメージと炎属性ダメージが1.25%アップする。 「高揚」を獲得した時、ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、10Pt上回るごとに「高揚」1重ごとのバフ効果が追加で0.25%アップする。任意のメンバーが『連携スキル』を発動した時、チーム全体の「高揚」の継続時間が更新される。「高揚」によってアップできるエージェントの氷属性与ダメージと炎属性与ダメージは最大75%まで。 |
|||||||||||
A | 基礎衝撃力+6Pt | ||||||||||
B | 基礎攻撃力+25Pt | ||||||||||
C | 基礎衝撃力+6Pt | ||||||||||
D | 基礎攻撃力+25Pt | ||||||||||
E | 基礎衝撃力+6Pt | ||||||||||
F | 基礎攻撃力+25Pt |
凸効果一覧
01 | 無敗のチャンピオン | ||||||||||
『コアパッシブ:アクセレラント』によって付与できるデバフ効果のうち:、「壊滅」効果によりブレイク継続時間が5秒延長されるようになる。 氷属性ダメージ耐性および炎属性ダメージ耐性が追加で10%ダウンする。 開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、その与ダメージが30%アップする。 |
|||||||||||
02 | 赤いマフラー | ||||||||||
『コアパッシブ:アクセレラント』によって敵に「壊滅」効果を付与した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が25%アップする。 『追加能力:燃える闘志』で獲得できる「高揚」による氷属性ダメージおよび炎属性ダメージのバフ効果が本来の120%になる。 |
|||||||||||
03 | 傭兵団の団長 | ||||||||||
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2 | |||||||||||
04 | グラサン | ||||||||||
ライトが控えにいる時、出場中のメンバーのエネルギー自動回復効率が10%アップする。 ライトが「士気奮発」状態に突入した時、控えのメンバーのエネルギーを4Pt回復する、18秒に1回のみ発動可能。 |
|||||||||||
05 | 決断を下す者 | ||||||||||
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2 | |||||||||||
06 | 生き残り | ||||||||||
ライトの「士気」の回復効率が本来の200%になる。ライトの『通常攻撃』、『回避反撃』、『特殊スキル』、『強化特殊スキル』、『クイック支援』、『支援突撃』、『連携スキル』、『終結スキル』の重撃が敵に命中した時に命中した時、「インパクトファイア」効果が発動し、攻撃力250%分の炎属性ダメージを与える、同じ敵に対して8秒に1回のみ発動可能。 ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、1Pt上回るごとに「インパクトファイア」のダメージ倍率が追加で5%アップする、最大500%アップできる。開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、クールタイムを無視して追加で「インパクトファイア」効果を1回発動できる。 |
スキル強化優先度
優先度 | |
![]() |
★★★★★☆ |
![]() |
★★☆☆☆☆ |
![]() |
★★★☆☆☆ |
![]() |
★★★★☆☆ |
![]() |
★☆☆☆☆☆ |
![]() |
★★★★★★ |
ライトは「士気奮発」状態で攻撃を当てることで敵の氷属性と炎属性ダメージ耐性を下げ、味方の氷属性と炎属性与ダメージを上げてくれるデバフ兼バッファーの撃破キャラクターです。
コアスキルで衝撃力バフの最大値を上げることができるため最優先で強化していきましょう。
使用頻度の高さから次点でおすすめなのは通常攻撃ですが、ブレイク倍率が一番高いのが特殊スキルなのでできるだけ早く育てるようにしましょう。
ビルド考察
おすすめドライバディスク
ドライバ | 効果 | ||||||||||
![]() ショックスター・ディスコ |
2点セット:衝撃力+6%。 4点セット:『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%。 |
||||||||||
![]() スイング・ジャズ |
2点セット:エネルギー自動回復+20%。 4点セット:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
ライトは使い方的には単純なブレイカーなのでショックスター・ディスコ4セットとブレイク倍率の高い特殊スキルを使いやすくするためにスイング・ジャズ2セットを装備するのがおすすめです。
衝撃力は270Ptが目標値なのでショックスター・ディスコの2セット効果は絶対に発動させるようにしましょう。
ドライバディスクのおすすめステータス
メインステータス | |||||||||||
[4] | 攻撃力 | ||||||||||
[5] | 炎属性ダメージ | ||||||||||
[6] | 衝撃力 | ||||||||||
サブステータス | |||||||||||
攻撃力%>会心系 |
基本的には他の撃破キャラクターと同じく衝撃力の厳選のみが必要なキャラクターです。
これ以上に強く使いたい場合は火力を重視して会心率や会心ダメージを厳選しアタッカーに寄せる等していきましょう。
おすすめ音動機
音動機 | 効果 | ||||||||||
![]() 炎心の桂冠 |
攻撃力 713 |
『クイック支援』または『極限支援』発動時、装備者の衝撃力+25%、継続時間8秒。 装備者の『通常攻撃』が敵に命中すると、ターゲットに「衰耗」を1重付与する、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間30秒、重複して発動すると継続時間が更新される。 任意のメンバーの攻撃が敵に命中した時、ターゲットの「衰耗」1重につき、今回の攻撃による氷属性ダメージと炎属性ダメージの会心ダメージ+1.5%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。 |
|||||||||
衝撃力 18% |
|||||||||||
![]() 貴重な石化コア |
攻撃力 594 |
ターゲットのHPが50%以上の時、装備者の与えるブレイク値+10%。 ターゲットのHPが75%以上の時、この効果が追加で+10%。 |
|||||||||
衝撃力 15% |
ライトは必要なステータスがブレイクに関係のある衝撃力ぐらいなので、サブステータスに衝撃力が付いている音動機を装備するようにしましょう。
パーティ考察
氷アタッカーパーティ
メインアタッカー | ブレイカー | バッファー | ボンプ | ||||||||
![]() エレン |
![]() ライト |
![]() 蒼角 |
![]() ガブットボンプ |
ライトの氷属性デバフとバフを有効的に使えるパーティ編成。
エレンのパーティのブレイカー枠がライトに変わっただけなので使い方自体は特に変わりありません。
ライトの「士気奮発」状態になり次第、通常攻撃の5段目を敵に当て、バフを付与しエレンで攻撃していくようにしましょう。
炎アタッカーパーティ
メインアタッカー | ブレイカー | バッファー | ボンプ | ||||||||
![]() 11号 |
![]() ライト |
![]() ルーシー |
![]() 真紅のモックス |
ライトの炎属性デバフとバフを有効的に使えるパーティ編成。
こちらも上の編成の同じく、ライトの「士気奮発」状態になり次第、通常攻撃の5段目を敵に当て、バフを付与し11号で攻撃していくようにしましょう。
必要素材一覧
必要素材合計
レベル | |||||||||||
![]() 初級撃破バッジ×4 |
![]() 高級撃破バッジ×32 |
![]() ブレイカー認証バッジ×30 |
|||||||||
スキル | |||||||||||
![]() 基礎着火チップ×25 |
![]() 上級着火チップ×75 |
![]() 特化着火チップ×250 |
|||||||||
スキル | コア | ||||||||||
![]() アクセサリ 「ハムスターケージ」 ×5 |
![]() 高次元データ:深紅の震慄×60 |
![]() スカーレットエンジン×9 |
レベル突破素材
Lv10→20 |
![]() |
Lv20→30 |
![]() |
Lv30→40 |
![]() |
Lv40→50 |
![]() |
Lv50→60 |
![]() |
合計 |
![]() ![]() ![]() |
スキルLv素材
Lv1→2 |
![]() |
Lv2→3 |
![]() |
Lv3→4 |
![]() |
Lv4→5 |
![]() |
Lv5→6 |
![]() |
Lv6→7 |
![]() |
Lv7→8 |
![]() |
Lv8→9 |
![]() |
Lv9→10 |
![]() |
Lv10→11 |
![]() |
Lv11→12 |
![]() ![]() |
合計 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
コアスキル素材
B |
![]() |
C |
![]() |
D |
![]() ![]() |
E |
![]() ![]() |
F |
![]() ![]() |
合計 |
![]() ![]() |
独占チャンネル

Sランク | |||||||||||
![]() 儀玄(イーシェン) |
![]() アストラ |
||||||||||
Aランク | |||||||||||
![]() 潘引壺(パン) |
![]() プルクラ |
音動機チャンネル

Sランク | |||||||||||
![]() 青溟の鳥籠 |
![]() 優美のヴァニティ |
||||||||||
Aランク | |||||||||||
![]() 雷鳴が如き八卦 |
![]() ペーパーカッター |

Sランク | |||||||||||
![]() オシシ |
コメント