【ゼンゼロ】月城柳の評価と育成ガイド【ZenlessZoneZero】

ゼンレスゾーンゼロ
月城柳
月城柳 レア度 Sランク
属性 電気
特性 異常
所属 対ホロウ特別行動部第六課
同時実装
刻流の賢者
刻流の賢者

・通常の混沌とは別枠の「極性混沌」を持っている
┗発動が状態異常のときに特殊スキルを発動なので最悪他のキャラクターが異常付与できなくても使える
・初の混沌ダメージバフを持ったキャラクター
┗混沌ダメージが125%も上がるので混沌編成では必須級のキャラクター
・追加能力の発動条件が異常キャラクターor電気なので簡単に発動できる

月城柳の弱い点

・他に異常キャラクターがいない場合性能の発揮しきれない
┗混沌ダメージアップなどが無駄になるため

キャラクター性能について

スキル一覧

通常攻撃
通常攻撃:月夜見神楽
を押して発動:
現在の構えに応じて、前方に最大5段の斬撃を放ち、物理属性ダメージと電気属性ダメージを与える。
戦闘中、月城柳は現在の構えによって、それぞれ異なるバフ効果を得る:
「上弦」の構えで得るバフ効果:自身の与える電気属性ダメージが10%アップする。『通常攻撃』発動中、中断耐性レベルがアップする。
「下弦」の構えで得るバフ効果:自身の貫通率が10%アップする。『通常攻撃』の中断レベルがアップする。
月城柳の構えが切り替わってからの8秒間、直前の構えで得たバフ効果は継続する。
回避
回避:ながれ嵐
を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:掠め飛ぶ
回避時にを押して発動:
前方に斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:速返し
『極限回避』後にを押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
支援スキル
クイック支援:風花斬り
出場中メンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
パリィ支援:流光の逆飛び
出場中メンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:飛絮の刺し
『パリィ支援』発動後、を押して発動:
構えを切り替えて、前方の敵に高速斬撃を複数段放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
特殊スキル
特殊スキル:流転
を押して発動:
前方に斬撃を放ち、電気属性ダメージを与え、構えを切り替える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
『通常攻撃』3段目、4段目、5段目のいずれかの後に発動すると、「疾速の流転」によって斬撃をより早く放ち、より素早く構えを切り替えることが可能。
「疾速の流転」発動中、敵の攻撃をガードできる。
「疾速の流転」発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
強化特殊スキル:月華流転
エネルギーが溜まっている状態でを長押しして発動:
チャージしてから前方を高速で突き刺し、その後落下攻撃を放って、電気属性ダメージを大量に与える。
突き刺しを発動した時、月城柳は構えを切り替えつつ、「森羅万象」状態に突入する、継続時間15秒。状態継続中、『通常攻撃』5段目または他のスキルの後に『通常攻撃』を発動した時、そのまま『通常攻撃』3段目に繋がる。
落下攻撃が状態異常の敵に命中した時、特殊な「混沌」効果ーー「極性混沌」が発動し、ターゲットに対して本来の「混沌」効果の15%分のダメージを与えると同時に、月城柳の異常マスタリー725%分のダメージを追加で与える。「極性混沌」が発動しても、ターゲットの状態異常は打ち消されない。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル
連携スキル:月は星とともに
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
構えを切り替えて、前方の敵に強力な斬撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
終結スキル:雷影天華
デシベルレートが『Maximum』に達した時に:を押して発動:
自身のポテンシャルを引き出し、一瞬の間に前方広範囲の敵に強力な斬撃を放った後、追加で落雷攻撃を行い、電気属性ダメージを大量に与える。
落雷攻撃が状態異常の敵に命中した時、特殊な「混沌」効果ーー「極性混沌」が発動し、ターゲットに対して本来の「混沌」効果の15%分のダメージを与えると同時に、月城柳の異常マスタリー725%分のダメージを追加で与える。「極性混沌」が発動しても、ターゲットの状態異常は打ち消されない。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後、そのまま現在の構えの『通常攻撃』3段目に繋げることが可能。
コアスキル
コアパッシブ:月蝕
月城柳が『強化特殊スキル』を発動した後、任意のメンバーが敵に「混沌」効果を付与した時、「混沌」効果のダメージ倍率が125%アップする、継続時間15秒。『強化特殊スキル』が敵に命中した時、月城柳がターゲットに与える電気属性ダメージが10%アップする、継続時間15秒。
追加能力:月相
チームに他の[異常]メンバーまたは自身と同じ属性のメンバーがいる時に発動:
構えを切り替えた後、月城柳の『通常攻撃:月夜見神楽』が敵に命中した時、今回の攻撃による電気属性の状態異常蓄積値が45%アップする。
A 異常掌握+12Pt
B 基礎攻撃力+25Pt
C 異常掌握+12Pt
D 基礎攻撃力+25Pt
E 異常掌握+12Pt
F 基礎攻撃力+25Pt

凸効果一覧

01 敵を知り、己を知る
任意のメンバーが敵を状態異常にした時、月城柳は「洞察力」を1重獲得する、継続時間15秒、最大3重まで重ね掛け可能、重複して発動すると継続時間が更新される。
敵の攻撃を受けた時、月城柳は「洞察力」を1重消費して無敵効果を得る、継続時間1秒。
「洞察力」を1重以上所持している時、月城柳の異常マスタリーが80Ptアップする。
02 卓越した適性
『強化特殊スキル』の高速突き刺しによる電気属性の状態異常蓄積値が20%アップする。
高速突き刺しが敵に命中した時、「特殊攻撃」ボタンを長押しし続けると、追加でエネルギーを10Pt消費して再び突き刺し攻撃を放つ、エネルギーが尽きるか長押しをやめると、そのまま落下攻撃を発動する。落下攻撃が状態異常の敵に命中、かつ「極性混沌」効果が発動した時、ターゲットに対するダメージ倍率が本来の「混沌」効果の20%になる。突き刺し攻撃を追加で1回発動するたびに、該当ダメージ倍率が追加で15%アップする。
ダメージ倍率追加アップ効果は最大2回まで発動まで発動可能。
03 月城さんのマネジメント術
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
04 盤上の支配者
月城柳が敵に状態異常ダメージを与えた時、ターゲットに「暴露」効果を付与する、継続時間15秒。
「暴露」効果を付与された敵が攻撃を受けた時、今回の攻撃の貫通率が16%アップする。
05 鬼「ママ」
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
06 人ならざる血
『強化特殊スキル』の突き刺し攻撃を発動した後、「森羅万象」状態の継続時間が30秒まで延長される。状態継続中、『強化特殊スキル』の与ダメージが20%アップする。
「卓越した適性」による「極性混沌」ダメージ倍率追加アップ効果の最大発動可能回数が4回になる。
最初の突き刺し攻撃追加発動時に消費されるエネルギーが半減する。

スキル強化優先度

優先度
通常攻撃 ★★★★☆☆
回避 ★★☆☆☆☆
支援スキル ★☆☆☆☆☆
特殊スキル ★★★★★☆
連携スキル ★★★☆☆☆
コアスキル ★★★★★★

柳はコアパッシブで混沌ダメージ倍率を上げることができ、敵に状態異常を付与した後に特殊な混沌である「極性混沌」を発動することでダメージを出すキャラクターです。
そのためコアパッシブの強化が最優先、次点で火力源の特殊スキル、使用頻度の高い通常攻撃などを強化していくようにしましょう。

ビルド考察

おすすめドライバディスク

ドライバ 効果

ケイオス・ジャズ
2点セット:異常マスタリー+30Pt。
4点セット:炎属性ダメージおよび電気属性ダメージ+15%。控えにいる時、『強化特殊スキル』と『支援攻撃』の与ダメージ+20%。出場した後も効果は5秒継続する。この効果継続は7.5秒に1回のみ発動可能。

フリーダム・ブルース
2点セット:異常マスタリー+30Pt。
4点セット:『強化特殊スキル』が敵に命中すると、装備者の属性に応じて、ターゲットの対応する状態異常蓄積耐性-20%、継続時間8秒。同属性での重ね掛けは不可。

霹靂のヘヴィメタル
2点セット:電気属性ダメージ+10%。
4点セット:フィールド上に[感電]状態の敵がいる時、装備者の攻撃力+28%。

柳は使い方によってドライバディスクの選択肢が多くあります。
混沌パーティで補助として使う場合はケイオスジャズ4セットとフリーダムブルース2セットがおすすめです。サブの異常キャラとして使う場合、ケイオスジャズで強化特殊スキルの与ダメージも上がり、混沌とは別枠で特殊混沌の「極性混沌」の依存ステータスである異常マスタリーも合計60Ptも増やすことができるためケイオスジャズとフリーダムブルースを装備させるのがおすすめです。

混沌パーティのメインの異常キャラとしてパーティに編成する場合もしくはメインアタッカーとして使用する場合は、霹靂のヘヴィメタル4セットとケイオスジャズorフリーダムブルースを2セット装備するのがおすすめです。こちらの編成の場合「極性混沌」のダメージは落ちますが、そのかわり通常攻撃と通常の混沌ダメージが上昇するためおすすめです。

ドライバディスクのおすすめステータス

メインステータス
[4] 異常マスタリー
[5] 電気属性ダメージ
[6] 異常掌握・攻撃力
サブステータス
異常マスタリー>攻撃力%

異常マスタリーを上げることで通常の混沌のダメージも「極性混沌」のダメージも両方ともダメージが上がるので異常マスタリーが一番高くなるように厳選を進めていきましょう。
次点で通常攻撃や混沌ダメージも攻撃力を上げることで上昇するため攻撃力%の厳選もしていくようにしましょう。

おすすめ音動機

音動機 効果

刻流の賢者
攻撃力
713
装備者の電気属性の状態異常蓄積効率+30%。
『特殊スキル』または『強化特殊スキル』が状態異常の敵に命中すると、装備者の異常マスタリー+75Pt、継続時間15秒。
装備者の異常マスタリーが375Pt以上の時、装備者による「混沌」ダメージ+25%。
攻撃力
30%

密林の食いしん坊
攻撃力
594
エネルギー値を10Pt消費する度に、バフ効果を1重獲得する。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+2.5%、最大10重まで重ね掛け可能、継続時間10秒。 継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
異常マスタリー
75

双生の涙
攻撃力
594
任意のメンバーが敵を状態異常にした時、装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の異常マスタリー+30Pt、最大4重まで重ね掛け可能。 ターゲットがブレイク状態から復帰する、または死亡した時、バフ効果が終了する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
攻撃力
25%

パーティ考察

柳メイン混沌パーティ

メインアタッカー バッファー サブアタッカー ボンプ

月城柳

セス

バーニス

プラグノボンプ

メインアタッカー柳の混沌のパーティです。
バーニスは状態異常の付与がしやすく、セスで異常マスタリーをバフできるので混沌ダメージの火力を上げることができるためメインアタッカーとして柳を使う場合このパーティがおすすめです。

柳サブ混沌パーティ

メインアタッカー バッファー サブアタッカー ボンプ

ジェーン

セス

月城柳

プラグノボンプ

柳がサブアタッカーの混沌のパーティです。
ジェーンはメインアタッカーとしての適性が高く異常付与もしやすいためおすすめです。この構成の場合、柳をサブで使う場合はケイオスジャズを装備すると数秒間特殊スキルがバフされるため、その状態で「極性混沌」でダメージを出すようにしましょう。

無課金パーティ

メインアタッカー バッファー サブアタッカー ボンプ

月城柳

セス

パイパー

プラグノボンプ

Aランクキャラクターのおすすめパーティです。
現状Aランクの異常キャラクターはパイパーしかいないため、混沌を発動させたい場合はパイパー一択となります。

必要素材一覧

必要素材合計

レベル

初級異常バッジ×4

高級異常バッジ×32

ルーラー認証バッジ×30
スキル

基礎感電チップ×25

上級感電チップ×75

特化感電チップ×250
スキル コア

アクセサリ
「ハムスターケージ」
×5

高次元データ:壊滅の突進×60

活性ドライブ×9

レベル突破素材

Lv10→20 初級異常バッジ×4
Lv20→30 高級異常バッジ×12
Lv30→40 高級異常バッジ×20
Lv40→50 ルーラー認証バッジ×10
Lv50→60 ルーラー認証バッジ×20
合計 初級異常バッジ×4
高級異常バッジ×32
ルーラー認証バッジ×30

スキルLv素材

Lv1→2 基礎感電チップ×2
Lv2→3 基礎感電チップ×3
Lv3→4 上級感電チップ×2
Lv4→5 上級感電チップ×3
Lv5→6 上級感電チップ×4
Lv6→7 上級感電チップ×6
Lv7→8 特化感電チップ×5
Lv8→9 特化感電チップ×8
Lv9→10 特化感電チップ×10
Lv10→11 特化感電チップ×12
Lv11→12 特化感電チップ×15
アクセサリ「ハムスターケージ」×1
合計 基礎感電チップ×25
上級感電チップ×75
特化感電チップ×250
アクセサリ「ハムスターケージ」×1

コアスキル素材

B 高次元データ:壊滅の突進×2
C 高次元データ:壊滅の突進×4
D 高次元データ:壊滅の突進×9
活性ドライブ×2
E 高次元データ:壊滅の突進×15
活性ドライブ×3
F 高次元データ:壊滅の突進×30
活性ドライブ×4
合計 高次元データ:壊滅の突進×60
活性ドライブ×9
独占チャンネル
Sランク
アストラ
アストラ
エレン
エレン
Aランク
アンビー
アンビー
カリン
カリン
音動機チャンネル
Sランク
優美のヴァニティ
優美のヴァニティ
ディープシー・ビジター
ディープシー・ビジター
Aランク
ハウスキーパー
ハウスキーパー
デマラ式電池Ⅱ型
デマラ式電池Ⅱ型
優秀なパートナー
Sランク
カチャコ
カチャコ

関連記事

新着記事

コメント