白芷(ビャクシ) | ||
レア度 | ★★★★ | |
属性 | 凝縮 | |
武器種 | 増幅器 |
キャラクター評価
強み |
・貴重な星4ヒーラー ・回復の手段が多い |
弱み |
・協奏エネルギーが溜まりにくい |
白芷(ビャクシ)は回復の手段を多く持っている星4ヒーラーです。回復力が体力依存になっているのでHPを多く盛るため耐久力もそこそこ高くなるキャラクターです。
協奏エネルギーが溜まりにくいため、終奏スキルや味方の変奏スキルが発動しにくいといった弱点はあるので、終奏スキルのバフは気にせず回復役に徹し、運用するほうが良いかもしれません。
スキルについて
スキル一覧
基本攻撃手段:約束 | |
通常攻撃 | 優曇に最大4段の連続攻撃をさせ、凝縮ダメージを与える |
重撃 | 継続的にスタミナを消費し、優曇を牽引しながら攻撃させ、凝縮ダメージを与える 重撃中は優曇を移動させることが可能 |
空中攻撃 | スタミナを消費し、空中から優曇を召喚し落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える |
回避反撃 | 回避に成功後一定時間内に通常攻撃を押すと、敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える |
共鳴スキル:応急処置 | |
優曇を召喚し、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する |
共鳴回路:命の循環 | |
優曇 | 優曇は白芷と共鳴できる反響生物であり、白芷と同様のステータスを有する 白芷が回避すると、優曇はその近くに戻る |
思念 | 黒重撃、共鳴スキルを使うと、すべての【思念】を消費し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する 【思念】を1Pt消費するたびに、HPを1回回復する 回復の間隔は2秒 重撃で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で獲得する 共鳴スキルで【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で獲得する |
思念獲得方法 | 【思念】は最大4Pt 通常攻撃で敵に命中する時、【思念】を1Pt獲得 |
共鳴解放:刹那の願い | |
優雲を召喚し、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、願いの欠片を4生成する | |
願いの欠片 | 【願いの欠片はチームメンバーについていき、2.5秒ごとに願いの欠片を1消費して協同攻撃を行い、凝縮ダメージを与える さらに、命中した敵を中心に、視覚にいるチーム内全員のHPを回復する |
変奏スキル:雪を覆う流れ | |
優曇を召喚し、急降下攻撃を行わせ、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する |
終奏スキル:生命活性化 | |
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する 3秒ごとに白芷のHP上限1.54%のHPを回復する 30秒間持続 回復効果が発生する間、キャラクターに15%の全ダメージブーストが付与される 6秒間持続 |
固有スキル | |
不確かな音 | 共鳴スキル応急処置発動後、優雲は15秒間存在する天の音を1枚残す 天の音 天の音を拾うと、該当する共鳴者の攻撃力が15%アップ、20秒間持続 |
激励 | 重撃で敵に命中するたび、近くにいるチームメンバーのうち、HPが最も低い1人のHPを回復する 回復量は白芷HP上限の0.25%になる |
共鳴チェーン | |
1凸 簡と繁 |
共鳴スキルを発動すると、【思念】を1消費するごとに、共鳴エネルギーを追加で2.5Pt獲得する |
2凸 物言わぬ氷原 |
共鳴スキルを発動すると、【思念】を4以上所有する時、凝縮ダメージが15%アップ、回復効果が15%アップ、12秒間持続 |
3凸 真理への崇拝 |
変奏スキルを発動すると、HP上限が12%アップ、持続時間10秒 |
4凸 問われた根源 |
共鳴解放刹那の願いを発動すると、共鳴解放願いの欠片が強化される ・願いの欠片回数+2 ・願いの欠片回復倍率が20%アップ ・願いの欠片追加で白芷のHP上限1.2%の凝縮ダメージを与える |
5凸 報われた祈り |
白芷がチーム内にいる、かつ行動可能な場合、チーム内キャラクター(白芷を除く)が戦闘不能になると、即蘇生させ、HP上限の100%分のHPを回復 この効果は10分ごとに1回発動可能 |
6凸 探求者の覚悟 |
固有スキル天の声を拾うたびに、周囲にいるチーム内全員の凝縮ダメージ12%アップ、20秒間持続 |
スキル強化優先度
スキル | 強化優先度 |
共鳴回路 | ★★★★★ |
共鳴スキル | ★★★★☆ |
共鳴解放 | ★★★☆☆ |
基本攻撃 | ★★☆☆☆ |
変奏スキル | ★☆☆☆☆ |
白芷(ビャクシ)は共鳴スキル・共鳴解放・共鳴回路で回復することができるのでそれらを優先して強化するのがおすすめです。
回復量的には共鳴解放・共鳴スキル・共鳴回路の順で高いのですが、使用できる頻度を考え共鳴回路・共鳴スキル・共鳴解放の順番で強化していくことをおすすめしています。
ビルド考察
白芷(ビャクシ)は回復手段を多く持っているヒーラーです。回復力はHP参照になっているのでHPを高めるようにしましょう。
音骸のおすすめステータス
メインステータス | |
コスト4 | HP回復効果アップ |
コスト3 | 共鳴効率 |
コスト3 | 共鳴効率 |
コスト1 | HP% |
コスト1 | HP% |
サブステータスも変わらずHP%と共鳴解放の回転を早めるために共鳴効率を厳選するようにしましょう。
これ以外は特に厳選する必要がないため、戦闘不能になりくいようなステータス等を上げれるだけ上げられると良いかもしれません。
優先度 | サブステータス |
高 | HP%・共鳴効率 |
中 | 防御力%・HP |
低 | 防御力 |
おすすめハーモニー
喧騒に隠す回光 | |
【2セット効果】 回復効果が10%アップ |
|
【5セット効果】 味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ この効果は30秒間持続する |
おすすめ武器
武器 | 攻撃力 | サブステータス |
変化の星 |
412.5 | HP 30.38% |
探索者増幅器・発見 |
300 | 共鳴効率 32.4% |
育成素材一覧
レベル突破素材
Lv20→40 |
低音・叫び音核×4 |
Lv40→50 |
留声音核×3 灯籠菓(ブドウホオズキ)×4 中音・叫び音核×4 |
Lv50→60 |
留声音核×6 灯籠菓(ブドウホオズキ)×8 中音・叫び音核×8 |
Lv60→70 |
留声音核×9 灯籠菓(ブドウホオズキ)×12 高音・叫び音核×4 |
Lv70→80 |
留声音核×12 灯籠菓(ブドウホオズキ)×16 高音・叫び音核×8 |
Lv80→90 |
留声音核×16 灯籠菓(ブドウホオズキ)×20 広域・叫び音核×4 |
合計 |
留声音核×46 灯籠菓(ブドウホオズキ)×60 低音・叫び音核×4 中音・叫び音核×12 高音・叫び音核×12 広域・叫び音核×4 |
スキルLv素材
Lv1→2 |
レント螺旋×2 低音・叫び音核×2 |
Lv2→3 |
レント螺旋×3 低音・叫び音核×3 |
Lv3→4 |
アダージョ螺旋×2 中音・叫び音核×2 |
Lv4→5 |
アダージョ螺旋×3 中音・叫び音核×3 |
Lv5→6 |
アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×2 |
Lv6→7 |
アンダンテ螺旋×5 高音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
Lv7→8 |
ブレスト螺旋×2 広域・叫び音核×2 石碑古鐘×1 |
Lv8→9 |
ブレスト螺旋×3 広域・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
合計 |
レント螺旋×5 アダージョ螺旋×5 アンダンテ螺旋×8 ブレスト螺旋×5 低音・叫び音核×5 中音・叫び音核×5 高音・叫び音核×5 広域・叫び音核×5 石碑古鐘×3 |
その他の素材
その他 | 【ステータスボーナス1段目】 アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×3 |
【ステータスボーナス2段目】 ブレスト螺旋×3 広域・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
【固有スキル1段目】 アダージョ螺旋×3 中音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
【固有スキル2段目】 アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
合計 |
アダージョ螺旋×3 アンダンテ螺旋×15 ブレスト螺旋×12 中音・叫び音核×3 高音・叫び音核×15 広域・叫び音核×12 石碑古鐘×6 |
必要素材合計
全素材合計 |
灯籠菓(ブドウホオズキ)×60 レント螺旋×5 アダージョ螺旋×8 アンダンテ螺旋×23 ブレスト螺旋×17 低音・叫び音核×9 中音・叫び音核×20 高音・叫び音核×32 広域・叫び音核×21 留声音核×46 石碑古鐘×9 |
共鳴者集音イベント
星5 | |||||||||||
ロココ |
今汐(コンシ) |
||||||||||
星4 | |||||||||||
釉瑚(ユウゴ) |
丹瑾(タンキン) |
淵武(エンブ) |
武器集音イベント
星5 | |||||||||||
トラジコメーディア |
歳華調和 |
||||||||||
星4 | |||||||||||
長夜の灯火 |
奇妙バリエーション |
星屑が捩れる渦巻腕 |
コメント