【鳴潮】長離(チョウリ)の評価と育成ガイド【Wuthering Waves】

鳴潮
長離(チョウリ)
長離 レア度 ★★★★★
属性 焦熱
武器種 迅刀
同時実装
赫く燃ゆる流光
赫く燃ゆる流光

キャラクター評価

強み
・強力なメインアタッカーでありながら、終奏スキルで2種類のバフをかけることができる
・攻撃範囲が広く、攻撃速度も早いため集団戦に強い
弱み
・コンボルートが多いため慣れるのに時間がかかる

長離(チョウリ)は終奏スキルで焦熱ダメージと共鳴解放ダメージバフをかけることができる強力なメインアタッカーです。ダメージバフは10秒間と他のキャラクターに比べて効果時間が短くなっていますが長離(チョウリ)自体がメインアタッカーなのであまり気にならないかと。

コンボの選択肢が多く、テクニカルなキャラクターです。共鳴スキルがスタック可能でダメージが瞬時に発生するため、敵の攻撃に合わせて割り込みやすく、連撃の多いキャラクターでありながらパリィがしやすいといった性能となっています。

スキルについて

スキル一覧

基本攻撃手段:焔で照らす霊鳥
通常攻撃 最大4段の連続攻撃で、焦熱ダメージを与える
通常攻撃4段目発動後、心眼状態に入る
心眼状態は12秒間持続
空中攻撃 スタミナを消費して空中で最大4段の連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える
空中攻撃4段目発動後、心眼状態に入る
心眼状態は12秒間持続
重撃 地面で通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費して敵を切り上げて焦熱ダメージを与える
一定時間内に通常攻撃を使うと空中攻撃3段目を発動する
空中重撃 空中で通常攻撃を長押し、または通常攻撃心眼・割り込み発動直後に通常攻撃を使うと、スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、焦熱ダメージを与える
一定時間内に通常攻撃を使うと通常攻撃3段目を発動する
回避反撃 回避成功直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃して焦熱ダメージを与える
共鳴スキル:赫き鳥の三変化
心眼・劫 共鳴スキルを使うと、長離は高速で敵を攻撃して心眼状態に入る
12秒間持続
終了時に下に向かってダッシュ攻撃をして焦熱ダメージを与える
心眼・劫の発動可能回数は最大2回まで溜め可能で、最初から2回溜まった状態になる。12秒ごとに1回分増加す
空中で発動可能
通常攻撃
心眼・征
心眼状態発動中、地面で通常攻撃を使うと、心眼・征を発動し、高速で敵に接近して焦熱ダメージを与える
発動後、心眼状態を終了する
このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる
通常攻撃
心眼・割り込み
心眼状態中、ジャンプまたは空中で通常攻撃を使うと、心眼・割り込みを発動し、高速で敵に接近して焦熱ダメージを与えて、心眼状態を終了する
このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる
共鳴回路:身を熾す烈火
重撃・身を熾す烈火 重撃発動時、【離火】を4Pt溜めた場合、すべての【離火】を消費して身を熾す烈火を発動し、敵を攻撃して焦熱ダメージを与える
このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる
身を熾す烈火発動中、被ダメージが40%軽減
離火獲得方法 【離火】は最大4Pt
通常攻撃心眼・征で敵に命中すると、【離火】を1Pt獲得
通常攻撃心眼・割り込みで敵に命中すると、【離火】を1Pt獲得
共鳴解放を発動すると、【離火】を4Pt獲得
共鳴解放:丹心を照らす離火
周りの敵に焦熱ダメージを与え、【離火】を4Pt獲得して焔羽状態に入る
焔羽 10秒内に重撃身を熾す烈火発動時、効果を終了して攻撃力が25%アップ
変奏スキル:天道掌握
空中に出現し、敵を攻撃して心眼状態に入る。12秒間持続
終奏スキル:奇正相生
次の登場キャラに20%の焦熱ダメージブースト、25%の共鳴解放ダメージブーストを付与する
10秒間持続
他のキャラに切り替えると、この効果は中止する
固有スキル
潜謀の術 通常攻撃心眼・征または通常攻撃心眼・割り込み発動時、溜まった【離火】1Ptにつき、長離の焦熱ダメージが5%アップ
散勢の術 重撃身を熾す烈火または共鳴解放丹心を照らす離火発動時、長離の焦熱ダメージが20%アップ、かつダメージを与える時、敵の15%の防御力を無視する
共鳴チェーン
1凸
想いを隠す
共鳴スキル赫き鳥の三変化または重撃身を熾す烈火発動時、長離の中断耐性アップ、かつダメージが10%アップ
2凸
望みを繋ぐ
【離火】獲得時、長離のクリティカル率が25%アップ、8秒間持続
3凸
情勢に縋る
共鳴解放によるダメージが80%アップ
4凸
言葉を飾る
変奏スキル発動後、チーム内全員の攻撃力が20%アップ
30秒間持続
5凸
既得を捨てる
重撃身を熾す烈火ダメージ倍率が50%アップ
与えるダメージが50%アップ
6凸
大謀を成就す
共鳴スキル、重撃身を熾す烈火および共鳴解放によるダメージが追加で敵の防御力の40%を無視

スキル強化優先度

スキル 強化優先度
共鳴スキル ★★★★★
共鳴回路 ★★★★☆
共鳴解放 ★★★☆☆
基本攻撃 ★★★☆☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

長離(チョウリ)はどのスキルも使用度が高いので、強化優先度は火力と使用頻度からどちらも多いものを強化優先度を上げています。
変奏スキルはいつものことながら威力しか伸びないので、強化は後回しで良いと思いますが、それ以外のスキルはすべて使うので正直どれから強化してもいいと思います。

火力自体は共鳴解放、特殊重撃、スキル、基本攻撃の順で高いので火力重視で育てたい方はこの順番に育てるのをおすすめします。使用頻度も絡めて考える場合は表通りに育ててもらえれば良いのかなと。

ビルド考察

長離(チョウリ)は幅広い攻撃方法が特徴的なメインアタッカーです。そのためいつも通りのアタッカービルドで基本的には良いと思います。

音骸のおすすめステータス

メインステータス
コスト4 クリティカル率
コスト3 焦熱ダメージアップ
コスト3 焦熱ダメージアップ
コスト1 攻撃力%
コスト1 攻撃力%

長離(チョウリ)は共鳴スキル、特殊重撃、共鳴解放がメインのダメージ源となる部分です。
特殊重撃など共鳴スキルダメージと見なされるものが多いので共鳴スキルダメージアップを厳選するようにしましょう。

優先度 サブステータス
クリティカル率・クリティカルダメージ
共鳴スキル・攻撃力%
通常攻撃・共鳴解放

おすすめハーモニー

山を轟かせる崩火
【2セット効果】
焦熱ダメージが10%アップ
【5セット効果】
共鳴スキルを使った後、焦熱ダメージ30%アップ
この効果は15秒間持続する

おすすめ武器

武器 攻撃力 サブステータス
赫く燃ゆる流光
赫く燃ゆる流光
587 クリティカルダメージ
48.5%
千古の湖水
千古の湖水
587.5 クリティカル率
24.3%
倒錯の星
倒錯の星
412.5 攻撃力
30.38%

育成素材一覧

レベル突破素材

Lv20→40 簡単な手かせ×4
Lv40→50 怒声音骸×3
燕雀菓(えんじゃくか)×4
普通な手かせ×4
Lv50→60 怒声音骸×6
燕雀菓(えんじゃくか)×8
普通な手かせ×8
Lv60→70 怒声音骸×9
燕雀菓(えんじゃくか)×12
改造された手かせ×4
Lv70→80 怒声音骸×12
燕雀菓(えんじゃくか)×16
改造された手かせ×8
Lv80→90 怒声音骸×16
燕雀菓(えんじゃくか)×20
特注品の手かせ×4
合計 怒声音骸×46
燕雀菓(えんじゃくか)×60
簡単な手かせ×4
普通な手かせ×12
改造された手かせ×12
特注品の手かせ×4

スキルLv素材

Lv1→2 沈滞金属ドロップ×2
簡単な手かせ×2
Lv2→3 沈滞金属ドロップ×3
簡単な手かせ×3
Lv3→4 活性金属ドロップ×2
普通な手かせ×2
Lv4→5 活性金属ドロップ×3
普通な手かせ×3
Lv5→6 極化金属ドロップ×3
改造された手かせ×2
Lv6→7 極化金属ドロップ×5
改造された手かせ×3
時を司る匕首×1
Lv7→8 異体金属ドロップ×2
特注品の手かせ×2
時を司る匕首×1
Lv8→9 異体金属ドロップ×3
特注品の手かせ×3
時を司る匕首×1
合計 沈滞金属ドロップ×5
活性金属ドロップ×5
極化金属ドロップ×8
異体金属ドロップ×5
簡単な手かせ×5
普通な手かせ×5
改造された手かせ×5
特注品の手かせ×5
時を司る匕首×3

その他の素材

その他 【ステータスボーナス1段目】
極化金属ドロップ×3
改造された手かせ×3
【ステータスボーナス2段目】
異体金属ドロップ×3
特注品の手かせ×3
時を司る匕首×1
【固有スキル1段目】
活性金属ドロップ×3
普通な手かせ×3
時を司る匕首×1
【固有スキル2段目】
極化金属ドロップ×3
改造された手かせ×3
時を司る匕首×1
合計 活性金属ドロップ×3
極化金属ドロップ×15
異体金属ドロップ×12
普通な手かせ×3
改造された手かせ×15
特注品の手かせ×12
時を司る匕首×6

必要素材合計

全素材合計 燕雀菓(えんじゃくか)×60
沈滞金属ドロップ×5
活性金属ドロップ×8
極化金属ドロップ×23
異体金属ドロップ×17
簡単な手かせ×9
普通な手かせ×20
改造された手かせ×32
特注品の手かせ×21
怒声音骸×46
時を司る匕首×9
共鳴者集音イベント
星5
ロココ
ロココ
今汐
今汐(コンシ)
星4
釉瑚
釉瑚(ユウゴ)
丹瑾
丹瑾(タンキン)
淵武
淵武(エンブ)
武器集音イベント
星5
トラジコメーディア
トラジコメーディア
歳華調和
歳華調和
星4
長夜の灯火
長夜の灯火
奇妙バリエーション
奇妙バリエーション
星屑が捩れる渦巻腕
星屑が捩れる渦巻腕

関連記事

新着記事

コメント