ヴェリーナ | ||
レア度 | ★★★★★ | |
属性 | 回折 | |
武器種 | 増幅器 |
キャラクター評価
強み |
・ヒーラー兼バッファーで他のキャラクターよりも簡単にバフを施す事ができる ・瞬間回復だけでなく持続回復も持っている |
弱み |
・光合成エネルギーか共鳴解放もしくは協奏エネルギ-が溜まっていないと回復ができない |
ヴェリーナは攻撃力バフも持っている星5ヒーラーです。バフは全て固定値でステータス依存は無いので回復力の参照ステータスである攻撃力だけを上げていけばいいので厳選がとても楽に済みます。
しかし、ヴェリーナの回復は共鳴解放か光合成エネルギーを溜めなければならず回復頻度があまり高くないので共鳴効率を上げて共鳴解放の回転を早くするなどの工夫をして使用しましょう。
スキルについて
スキル一覧
基本攻撃手段:育成 | |
通常攻撃 | 蔓を操り最大5段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える |
重撃 | スタミナを消費し前にダッシュをし、回折ダメージを与える |
空中攻撃 | スタミナを消費して空中で最大3段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える |
空中重撃 | 通常攻撃を長押し、スタミナを消費し落下攻撃を行い、回折ダメージを与える |
回避反撃 | 回避に成功後一定時間内に通常攻撃を使うと、攻撃を行い、回折ダメージを与える |
共鳴スキル:生長実験 | |
前に向かってエナジーを集わせ、植物を急速成長させ、回折ダメージを与える |
共鳴回路:綺羅花咲き | |
重撃・綺羅花咲き | 重撃を使う時、【光合成エネルギー】を所有する場合、【光合成エネルギー】を1Pt消費して協奏エネルギーを獲得し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する 重撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる |
空中攻撃・綺羅花咲き | 空中攻撃を使う時、【光合成エネルギー】を所有する場合、【光合成エネルギー】を1Pt消費して協奏エネルギーを回復し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する 空中攻撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる 空中攻撃・綺羅花咲きは重撃・綺羅花咲き使用直後に通常攻撃を使うことで発動する |
光合成エネルギー 獲得方法 |
【光合成エネルギー】は最大4Pt 通常攻撃5段目で敵に命中すると【光合成エネルギー】を1Pt獲得 共鳴スキル・変奏スキルを発動すると【光合成エネルギー】を1Pt獲得 |
共鳴解放:急速成長 | |
周りの草木を急速成長させ、回折ダメージを与え、チームメンバー全員のHPを回復し、命中した敵に光合成マークを付ける | |
光合成マーク | チームメンバー全員が光合成マークの付いた敵を攻撃するたびに、ヴェリーナによる協同攻撃が発生し、回折ダメージを与え、攻撃を行ったチームメンバーのHPを回復 1秒ごとに1回発動可能 |
変奏スキル:蔓延 | |
敵を攻撃して回折ダメージを与える |
終奏スキル:開花 | |
次の登場キャラのHPを継続的に回復する 1秒ごとにヴェリーナ攻撃力の19%のHPを回復、6秒間持続 近くのチームの全キャラクターに15%の全ダメージブーストを付与する 30秒間持続 |
固有スキル | |
自然の恵み | 重撃・綺羅花咲き、空中攻撃・綺羅花咲き、共鳴解放または終奏スキルを使うと、チームメンバーの攻撃力が20%アップ。この効果は20秒間持続 |
命の恩恵 | チームメンバーが行動不能に至るダメージを受けた場合、そのダメージを1回だけ無効化し、10秒間持続するシールドが付与される シールドのダメージ吸収量はヴェリーナの攻撃力の120%になる この効果は10分ごとに1回発動可能 |
共鳴チェーン | |
1凸 芽生えた一瞬 |
終奏スキルを発動すると、チーム内登場キャラのHPを5秒ごとに回復 回復量はヴェリーナの攻撃力の20% 30秒間持続 |
2凸 子葉の思考 |
共鳴スキルを発動すると、追加で【光合成エネルギー】を1Pt、協奏エネルギーを10Pt獲得する |
3凸 成長の選択 |
共鳴解放・光合成マークの回復量が12%アップ |
4凸 開花の祝福 |
重撃・綺羅花咲き、空中攻撃・綺羅花咲きまたは共鳴解放、終奏スキルを発動すると、チーム内全員の回折ダメージが15%アップ 20秒間持続 |
5凸 実る奇跡 |
HPが50%未満のキャラを回復する時、ヴェリーナによる回復効果が20%アップ |
6凸 収穫の喜び |
重撃・綺羅花咲き、空中攻撃・綺羅花咲きのダメージが20%アップ、命中すると1回協同攻撃が発動され、さらに近くにいるチーム内全員のHPを回復する 協同攻撃のダメージおよびHP回復量は共鳴解放光合成マークに等しい |
スキル強化優先度
スキル | 強化優先度 |
共鳴回路 | ★★★★★ |
共鳴解放 | ★★★★☆ |
共鳴スキル | ★★★☆☆ |
基本攻撃 | ★★☆☆☆ |
変奏スキル | ★☆☆☆☆ |
ヴェリーナは共鳴解放と共鳴回路の効果で味方に回復や攻撃力バフをすることのできるキャラクターです。
回復量の効果値が共鳴回路のステータスのほうが高く設定されているため共鳴回路を優先的にスキルレベルを上げ、共鳴解放を次点に上げていくことが良いかと思います。
ビルド考察
ヴェリーナの回復量の参照ステータスは攻撃力になっています。そのため攻撃力を積極的に上げていきましょう。
音骸のおすすめステータス
メインステータス | |
コスト4 | HP回復効果アップ |
コスト3 | 共鳴効率 |
コスト3 | 共鳴効率 |
コスト1 | 攻撃力% |
コスト1 | 攻撃力% |
サブステータスに関しては攻撃力は最優先で次点に共鳴解放を回転を良くするために共鳴効率を上げていくのがおすすめです。
それ以外は特に必要なステータスが無いため戦闘不能になりにくいように耐久力を高めていきましょう。
優先度 | サブステータス |
高 | 攻撃力%・共鳴効率 |
中 | 防御力%・HP% |
低 | 攻撃力 |
おすすめハーモニー
喧騒に隠す回光 | |
【2セット効果】 回復効果が10%アップ |
|
【5セット効果】 味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ この効果は30秒間持続する |
おすすめ武器
武器 | 攻撃力 | サブステータス |
奇妙バリエーション |
337.5 | 共鳴効率 51.84% |
探索者増幅器・発見 |
300 | 共鳴効率 32.4% |
育成素材一覧
レベル突破素材
Lv20→40 |
低音・叫び音核×4 |
Lv40→50 |
哀歌音核×3 妙姿花(グビジン)×4 中音・叫び音核×4 |
Lv50→60 |
哀歌音核×6 妙姿花(グビジン)×8 中音・叫び音核×8 |
Lv60→70 |
哀歌音核×9 妙姿花(グビジン)×12 高音・叫び音核×4 |
Lv70→80 |
哀歌音核×12 妙姿花(グビジン)×16 高音・叫び音核×8 |
Lv80→90 |
哀歌音核×16 妙姿花(グビジン)×20 広域・叫び音核×4 |
合計 |
哀歌音核×46 妙姿花(グビジン)×60 低音・叫び音核×4 中音・叫び音核×12 高音・叫び音核×12 広域・叫び音核×4 |
スキルLv素材
Lv1→2 |
レント螺旋×2 低音・叫び音核×2 |
Lv2→3 |
レント螺旋×3 低音・叫び音核×3 |
Lv3→4 |
アダージョ螺旋×2 中音・叫び音核×2 |
Lv4→5 |
アダージョ螺旋×3 中音・叫び音核×3 |
Lv5→6 |
アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×2 |
Lv6→7 |
アンダンテ螺旋×5 高音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
Lv7→8 |
ブレスト螺旋×2 広域・叫び音核×2 石碑古鐘×1 |
Lv8→9 |
ブレスト螺旋×3 広域・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
合計 |
レント螺旋×5 アダージョ螺旋×5 アンダンテ螺旋×8 ブレスト螺旋×5 低音・叫び音核×5 中音・叫び音核×5 高音・叫び音核×5 広域・叫び音核×5 石碑古鐘×3 |
その他の素材
その他 | 【ステータスボーナス1段目】 アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×3 |
【ステータスボーナス2段目】 ブレスト螺旋×3 広域・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
【固有スキル1段目】 アダージョ螺旋×3 中音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
【固有スキル2段目】 アンダンテ螺旋×3 高音・叫び音核×3 石碑古鐘×1 |
|
合計 |
アダージョ螺旋×3 アンダンテ螺旋×15 ブレスト螺旋×12 中音・叫び音核×3 高音・叫び音核×15 広域・叫び音核×12 石碑古鐘×6 |
必要素材合計
全素材合計 |
妙姿花(グビジン)×60 レント螺旋×5 アダージョ螺旋×8 アンダンテ螺旋×23 ブレスト螺旋×17 低音・叫び音核×9 中音・叫び音核×20 高音・叫び音核×32 広域・叫び音核×21 哀歌音核×46 石碑古鐘×9 |
共鳴者集音イベント
星5 | |||||||||||
ロココ |
今汐(コンシ) |
||||||||||
星4 | |||||||||||
釉瑚(ユウゴ) |
丹瑾(タンキン) |
淵武(エンブ) |
武器集音イベント
星5 | |||||||||||
トラジコメーディア |
歳華調和 |
||||||||||
星4 | |||||||||||
長夜の灯火 |
奇妙バリエーション |
星屑が捩れる渦巻腕 |
コメント